スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年01月31日
帽子
こんにちは、BIRDです。
今日は日曜ですが、何だか静かな日です。
(これをヒマと言う・・・
)
なので今日はcafeBIRD自慢のおしゃれスタッフrahaさんの
ファッションについてツラツラ書いてしまいます。
よくオシャレは帽子で完成するなんて言われますが
ラハさんのファッションを見てるとその通りだ~!って思う事がよくあります。
彼女の帽子はいつもユニークで、サザエさんのお父さんのような
一本がひょろろんとしたベレー帽やスパンコールがぶら下がった
ニット帽、まるで競馬の騎手のようなスタイリッシュなブラック帽
(なんとこれはおばあちゃんメイドだそうです!)
ユーモラスだったり、意外性だったり、ユニークだったり・・・
とても楽しい帽子達を上手にかぶりこなしそれが素敵なんです。
BIRDだって帽子は好きなんです・・・かぶりたい・・・!!!
でも、何だか・・・じゃなくて全然似合わないんですよね~
もう少し顔が細くて背が高く・・・
何だ、どう頑張っても無理な話じゃあないかと、やっと気づいて10年程。
クゥ~
まあいい、帽子で生きてる訳じゃない!
と、変な納得の仕方
今ではrahaさんの帽子を楽しみにしているBIRDです

今日は日曜ですが、何だか静かな日です。
(これをヒマと言う・・・

なので今日はcafeBIRD自慢のおしゃれスタッフrahaさんの
ファッションについてツラツラ書いてしまいます。
よくオシャレは帽子で完成するなんて言われますが
ラハさんのファッションを見てるとその通りだ~!って思う事がよくあります。
彼女の帽子はいつもユニークで、サザエさんのお父さんのような
一本がひょろろんとしたベレー帽やスパンコールがぶら下がった
ニット帽、まるで競馬の騎手のようなスタイリッシュなブラック帽
(なんとこれはおばあちゃんメイドだそうです!)
ユーモラスだったり、意外性だったり、ユニークだったり・・・
とても楽しい帽子達を上手にかぶりこなしそれが素敵なんです。
BIRDだって帽子は好きなんです・・・かぶりたい・・・!!!
でも、何だか・・・じゃなくて全然似合わないんですよね~

もう少し顔が細くて背が高く・・・
何だ、どう頑張っても無理な話じゃあないかと、やっと気づいて10年程。
クゥ~

と、変な納得の仕方

今ではrahaさんの帽子を楽しみにしているBIRDです


2010年01月30日
tikutikuの会
こんにちは、BIRDです。
今日は延びに延びていたtikutikuの会のお知らせです。
前回は3名様という少し少なめ
の会となりましたが
それはそれでとても楽しいtikutikuの会となりました。
今回のtikutiku会は簡単織機を使ってコースターを作ってみようと思います。
約2時間程で2枚仕上げられると良いなあ・・・なんて思っています。
材料がなかなか揃わず2回めが遅くなってしまいましたが
もし、お待ちかねの方がいらしたりしたら嬉しい!のですが・・・
ぜひぜひ皆様のご参加をお待ちしています。
まだら染の可愛い毛糸が皆様をお待ちしています!
第2回tikutikuの会
簡単織機でコースターを作りましょう!
時 : 2月25日午後1:00~
費用 : ¥1.800材料費(毛糸など)+コーヒー&ワッフル
簡単織機が欲しい方は別途料金となりますので。
よろしくお願いいたします。
ご興味のある方はどうぞオーナーメールにて
問い合わせ、あるいは申し込みをなさってくださいませ。
申し込み締め切り2月15日
今日は延びに延びていたtikutikuの会のお知らせです。
前回は3名様という少し少なめ

それはそれでとても楽しいtikutikuの会となりました。
今回のtikutiku会は簡単織機を使ってコースターを作ってみようと思います。
約2時間程で2枚仕上げられると良いなあ・・・なんて思っています。
材料がなかなか揃わず2回めが遅くなってしまいましたが
もし、お待ちかねの方がいらしたりしたら嬉しい!のですが・・・
ぜひぜひ皆様のご参加をお待ちしています。
まだら染の可愛い毛糸が皆様をお待ちしています!
第2回tikutikuの会
簡単織機でコースターを作りましょう!
時 : 2月25日午後1:00~
費用 : ¥1.800材料費(毛糸など)+コーヒー&ワッフル
簡単織機が欲しい方は別途料金となりますので。
よろしくお願いいたします。
ご興味のある方はどうぞオーナーメールにて
問い合わせ、あるいは申し込みをなさってくださいませ。
申し込み締め切り2月15日

2010年01月27日
かわいい!
こんにちは、BIRDです。
今日は良いお天気で春を感じるような明るい日でしたね。
道行く方々も明るい表情に見えるようなそんな日でした。
お天気が良いだけでもラッキーな気分のBIRDですが
今日はもう一つ楽しい事がありました。
お友達(母娘ぐらいの年齢差ですが)がベビーと一緒に来てくれまして
ちょうどおすわりが出来るようになったとの事。
ではではおすわりの練習~ ・・・念のためにマフラーで安定させて・・・
ちょっと乱暴で、ごめんなさいですが
後ろから見るとかわいい頭がちょこんと
なんて可愛らしいんでしょうね!
あんまり可愛いのでママに許可を得てパシャさせてもらいました。
本当赤ちゃんって見ているだけで幸せな気分にさせてくれますね。
すくすくと育っていってねK君!
今日は良いお天気で春を感じるような明るい日でしたね。
道行く方々も明るい表情に見えるようなそんな日でした。
お天気が良いだけでもラッキーな気分のBIRDですが
今日はもう一つ楽しい事がありました。
お友達(母娘ぐらいの年齢差ですが)がベビーと一緒に来てくれまして
ちょうどおすわりが出来るようになったとの事。
ではではおすわりの練習~ ・・・念のためにマフラーで安定させて・・・
ちょっと乱暴で、ごめんなさいですが
後ろから見るとかわいい頭がちょこんと

なんて可愛らしいんでしょうね!
あんまり可愛いのでママに許可を得てパシャさせてもらいました。
本当赤ちゃんって見ているだけで幸せな気分にさせてくれますね。
すくすくと育っていってねK君!

2010年01月25日
お知らせ
こんにちは、BIRDです!
24日市も終わり、今日は静かな一日になるだろうと
予想をしていたのですが、結構なにぎわいでとても嬉しい今日でした。
ありがとうございます!
今日はお知らせを一つさせていただきます。
来週になりますが、2月1日から10日までメンテナンスのため
お休みとさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
24日市も終わり、今日は静かな一日になるだろうと
予想をしていたのですが、結構なにぎわいでとても嬉しい今日でした。
ありがとうございます!
今日はお知らせを一つさせていただきます。
来週になりますが、2月1日から10日までメンテナンスのため
お休みとさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

2010年01月24日
青空
こんにちは、BIRDです!
今日は年に一回の飛騨高山恒例24日市ですね。
とても良いお天気で良かったです。
BIRDは行けないので残念なのですが、今朝お店に来る途中の
青空はあまりにきれいで車を止めてパシャっ!っとしてきました。

青空を見るといつも思いだすことがあります。
父の事なのですが・・・
まだ若かかりし頃、BIRDは父の書斎が好きでした。
たくさんの美術書があって、狭い父の書斎にこっそり入って
(別にコッソリでなくても良かったのですが)
ひっそりそれらの本のページを見るワクワクの時間がとっても好きだったのです。
で、ある時、いつもは美術書を見るのですが(大した美術書ではないですけど・・・)
そうだこのアルバムも見てみようと開くと、それは父の学生時代のアルバムでした。
といっても大正生まれの父のアルバムはそれほど多くの写真もなく・・・
しかし、その中に一つドッキリしたものが・・・
それは父の描いた水彩画でした。
とても爽やかな青空に冬枯れの木立、そして淡い優しい雲・・・
(ま、父も他界しておりますので、褒めるのを許してくださいませ)
ズッキとこみ上げるものを感じた瞬間でした。
つまり、バックツザフューチャーしてしまったというと分かっていただけます?
えっ?なお分かりにくいですか、失礼!
若かりし父の繊細さや心細さ、夢、希望・・・そんな物を感じてしまった
と言ったら少し大げさでしょうか・・・
そしてその時の自分の若さとの共鳴。
あの父にもこんな時があったのかと、嬉しくもあり
しかし、明らかに同じ年頃に描いた私の絵より数段うまい・・・
父にはかなわない・・・といった気持ち。←親子レベルの話です


あの日、父の本棚は私にとって素晴らしいタイムマシ~ンだったんですよね。
映画バックツゥザヒューチャーも父親の若い時に遭遇したシーンでなぜかこみ上げてしまったBIRDです
青空ばなし、長くなってしまいました。
お付き合いくださった方ありがとうございます。
青空ついでにワタクシ、この歌も大好きでございます。ではでは・・・今日はここまで!
ブルーハーツの青空←クリック! いい歌だぁああぁ~
今日は年に一回の飛騨高山恒例24日市ですね。
とても良いお天気で良かったです。
BIRDは行けないので残念なのですが、今朝お店に来る途中の
青空はあまりにきれいで車を止めてパシャっ!っとしてきました。

青空を見るといつも思いだすことがあります。
父の事なのですが・・・
まだ若かかりし頃、BIRDは父の書斎が好きでした。
たくさんの美術書があって、狭い父の書斎にこっそり入って
(別にコッソリでなくても良かったのですが)
ひっそりそれらの本のページを見るワクワクの時間がとっても好きだったのです。
で、ある時、いつもは美術書を見るのですが(大した美術書ではないですけど・・・)
そうだこのアルバムも見てみようと開くと、それは父の学生時代のアルバムでした。
といっても大正生まれの父のアルバムはそれほど多くの写真もなく・・・
しかし、その中に一つドッキリしたものが・・・
それは父の描いた水彩画でした。
とても爽やかな青空に冬枯れの木立、そして淡い優しい雲・・・
(ま、父も他界しておりますので、褒めるのを許してくださいませ)
ズッキとこみ上げるものを感じた瞬間でした。
つまり、バックツザフューチャーしてしまったというと分かっていただけます?
えっ?なお分かりにくいですか、失礼!
若かりし父の繊細さや心細さ、夢、希望・・・そんな物を感じてしまった
と言ったら少し大げさでしょうか・・・
そしてその時の自分の若さとの共鳴。
あの父にもこんな時があったのかと、嬉しくもあり
しかし、明らかに同じ年頃に描いた私の絵より数段うまい・・・
父にはかなわない・・・といった気持ち。←親子レベルの話です



あの日、父の本棚は私にとって素晴らしいタイムマシ~ンだったんですよね。
映画バックツゥザヒューチャーも父親の若い時に遭遇したシーンでなぜかこみ上げてしまったBIRDです

青空ばなし、長くなってしまいました。
お付き合いくださった方ありがとうございます。
青空ついでにワタクシ、この歌も大好きでございます。ではでは・・・今日はここまで!
ブルーハーツの青空←クリック! いい歌だぁああぁ~

2010年01月23日
美味しい日!
こんにちは!BIRDです。
実は先程オイスィ~事がありましての二回目UP。
飛騨高山高校の生徒さんが作ったケーキの試作品を
いただくチャンスが舞い込みまして・・・
宿儺かぼちゃのケーキ&エゴマのケーキ
かぼちゃの色がきれいに出ているケーキは食欲をそそられますし
エゴマのプチプチ後の香ばしい香りも好い感じでした。
それに米粉のもっちりした食感がBIRDは大好きです。
美味しくてこれで試作品とは
びっくり!
完成品のできるのがとっても楽しみです。
ご馳走様でした!
完成品もぜひ舞い込みますように~
実は先程オイスィ~事がありましての二回目UP。
飛騨高山高校の生徒さんが作ったケーキの試作品を
いただくチャンスが舞い込みまして・・・
宿儺かぼちゃのケーキ&エゴマのケーキ
かぼちゃの色がきれいに出ているケーキは食欲をそそられますし
エゴマのプチプチ後の香ばしい香りも好い感じでした。
それに米粉のもっちりした食感がBIRDは大好きです。
美味しくてこれで試作品とは

完成品のできるのがとっても楽しみです。
ご馳走様でした!
完成品もぜひ舞い込みますように~


2010年01月23日
12号・・・
こんにちは、BIRDです。
降ってみたり止んでみたり・・・
綺麗だったり厄介だったり・・・
雪って綺麗でわがままな女性のような?
ここ数日降った雪の綺麗さにそんな事を思うBIRDです。
で、BIRDはといへば・・・
最近、妙に物作りに凝ってます!
ただ今かぎ針12号での繊細作業に没頭中。
かぎ針12号はかなりの曲者です、とにかく細かい!
チャレンジ心をくすぐられてます。
フヒャ~楽しい~

降ってみたり止んでみたり・・・
綺麗だったり厄介だったり・・・
雪って綺麗でわがままな女性のような?
ここ数日降った雪の綺麗さにそんな事を思うBIRDです。
で、BIRDはといへば・・・
最近、妙に物作りに凝ってます!
ただ今かぎ針12号での繊細作業に没頭中。
かぎ針12号はかなりの曲者です、とにかく細かい!
チャレンジ心をくすぐられてます。
フヒャ~楽しい~


2010年01月19日
休日の夕食
こんばんは、BIRDです。
今日は良いお天気で久しぶりに暖かな日差しが嬉しい一日でした。
気持ち良かったですね!
今夜はcafeBIRDスタッフのrahaさんに以前から勧められていた
玄米粥を夕食に作ってみました。
トロッ、プチッっとした食感がとっても美味しくて気に入りました。
付け合せの高菜ともよく合って幸せ感じます・・・
こういう食事はなぜか気持ちを穏やかにしてくれる感じがして
気分が良くなりますね。
玄米の出番をもう少し増やそうかなと・・・
デトックスを企む今日のBIRDでした・・・
今日は良いお天気で久しぶりに暖かな日差しが嬉しい一日でした。
気持ち良かったですね!
今夜はcafeBIRDスタッフのrahaさんに以前から勧められていた
玄米粥を夕食に作ってみました。
トロッ、プチッっとした食感がとっても美味しくて気に入りました。
付け合せの高菜ともよく合って幸せ感じます・・・

こういう食事はなぜか気持ちを穏やかにしてくれる感じがして
気分が良くなりますね。
玄米の出番をもう少し増やそうかなと・・・
デトックスを企む今日のBIRDでした・・・

2010年01月18日
ぽっ!
こんにちは、BIRDです。
降り続いた雪もやっと止んでくれて少しほっとしています。
今週は暖かくなると聞きましたが本当でしょうか?
いまのところとっても寒いBIRDですが・・・
(寒いのは身体か、心か、はたまたフトコロか?
今夜よ~く考えてみます・・・
)
寒さに凹みっぱなしのBIRDですが、少し嬉しい事がありました。
いえ、ほんの小さな事なのですが
暮れにお花がなくなるからと思い、蕾の固い椿の枝を
花瓶に挿してほぼ20日程・・・
こういった枝物のお花は咲かない事も多いので
期待していなかったのですが、咲いてくれまして。
まっ白な花弁の奥には黄色い花芯も見えています。
ちょっと嬉しかった・・・
です!

降り続いた雪もやっと止んでくれて少しほっとしています。
今週は暖かくなると聞きましたが本当でしょうか?
いまのところとっても寒いBIRDですが・・・
(寒いのは身体か、心か、はたまたフトコロか?
今夜よ~く考えてみます・・・

寒さに凹みっぱなしのBIRDですが、少し嬉しい事がありました。
いえ、ほんの小さな事なのですが
暮れにお花がなくなるからと思い、蕾の固い椿の枝を
花瓶に挿してほぼ20日程・・・
こういった枝物のお花は咲かない事も多いので
期待していなかったのですが、咲いてくれまして。
まっ白な花弁の奥には黄色い花芯も見えています。
ちょっと嬉しかった・・・

2010年01月13日
こんな時は・・・
こんにちは、BIRDです。
もうそろそろ止んでもらいたい雪ですが、降り続くようで・・・
何となく心細く気分は
気味の朝。
ふ~~~何とか
になりたいものです。
こんな時は思いっきり引っ張り上げてくれるお助けマンがほしくなります。
さわやかな笑顔で 『まかしときっ!!!』なんて言ってくれたら
BIRDだって思いっきり笑顔で『ありがとう~!』なんて・・・
お助けマン、カッモ~~~ン
どこ?どこ、どこ?WHERE~
雪と同じく、妄想癖が止まらない今朝のBIRDです
この雪にお疲れの方も多いことと思いますが
BIRDのひと時と温かいおしるこなどいかがですか?
笑顔でお待ちしております!(必要ない?失礼いたしました
)
もうそろそろ止んでもらいたい雪ですが、降り続くようで・・・
何となく心細く気分は

ふ~~~何とか

こんな時は思いっきり引っ張り上げてくれるお助けマンがほしくなります。
さわやかな笑顔で 『まかしときっ!!!』なんて言ってくれたら
BIRDだって思いっきり笑顔で『ありがとう~!』なんて・・・
お助けマン、カッモ~~~ン


雪と同じく、妄想癖が止まらない今朝のBIRDです

この雪にお疲れの方も多いことと思いますが
BIRDのひと時と温かいおしるこなどいかがですか?
笑顔でお待ちしております!(必要ない?失礼いたしました

2010年01月10日
花マルシェ冬眠!

毎日寒い日が続きますが、冬なら当たり前と思えば我慢できる・・・?
いや我慢出来ない!
寒いのは苦手なBIRDです。
暑いのは平気?と聞かれるとそれも苦手・・・
ちょうど良いのが好き・・・

年々我まま度が増してます、ごめんなさいまし!
で、
だからと言わけではないのですがお知らせを一つ!
毎週月曜恒例の花マルシェは諸事情のため、冬の間お休みさせていただく事になりました。
再開の際にはまたブログいにてお知らせいたしますのでよろしくお願いいたいます。

それからもう一つお知らせ~!
迫ってまいりました
マゾヒスティックミカバンド & YAMANEKO
のBLACK INSPIRATION(ライブ)
チケットあります。
どうぞ皆様お聴き逃しのないように!
チケットあります。

2010年01月07日
おしるこ!
こんにちは、BIRDです。
よく降る雪ですねぇ・・・そろそろお日様に会いたく思う今日この頃です。
cafeBIRDは昨日6日から新年のスタートとなりまして、
皆様にくつろいで頂けますよう日々心がけ
心新たに皆様のお越しをお待ちしています。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、cafeのメニューにも少しお正月っぽいものをと思い
おしるこ・・・など取り入れてみました。
お餅が好きなBIRDお勧めの和スィーツです。
どうぞお試しくださいませ!

よく降る雪ですねぇ・・・そろそろお日様に会いたく思う今日この頃です。
cafeBIRDは昨日6日から新年のスタートとなりまして、
皆様にくつろいで頂けますよう日々心がけ
心新たに皆様のお越しをお待ちしています。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、cafeのメニューにも少しお正月っぽいものをと思い
おしるこ・・・など取り入れてみました。
お餅が好きなBIRDお勧めの和スィーツです。
どうぞお試しくださいませ!

2010年01月04日
初tikutiku!
こんにちは!
長い休暇もそろそろ終わりに近づいてきまして
だらけた自分の建て直しに必死のBIRDです
タイトルの初tikutiku!~なんてこんな! 鳴り物付で
お見せするほどのものではありませんが、とにもかくにも
今年初のtikutikuですので
簡単織り機で織ってtikutikuしてamiamiして取っ付けて・・・
小さなかわいい小物入れの出来上がり
さてさて何を入れましょうか?
BIRDの場合は薬入れでしょうか・・・
1月に予定しているtikutikuの会はこんな感じでいかがかと・・・
長い休暇もそろそろ終わりに近づいてきまして
だらけた自分の建て直しに必死のBIRDです

タイトルの初tikutiku!~なんてこんな! 鳴り物付で
お見せするほどのものではありませんが、とにもかくにも
今年初のtikutikuですので

簡単織り機で織ってtikutikuしてamiamiして取っ付けて・・・
小さなかわいい小物入れの出来上がり
さてさて何を入れましょうか?
BIRDの場合は薬入れでしょうか・・・
1月に予定しているtikutikuの会はこんな感じでいかがかと・・・

2010年01月03日
好きな事、好きなだけ!
こんばんは、BIRDです。
三日目深夜、皆様どんなお正月・・・?
今夜は我が家にもお客様があり普段呑まないBIRDも
少しほろ酔いな夜を過ごしています。
嬉しい・・・明日もお休み!
お客様がお帰りになって、さてさてこんな夜は何しようか・・・
好きな音楽でも聴きながらお絵描きでもして遊ぼうか・・・
ほろ酔いBIRDの聴く今夜の一曲は
Cry me a River といきましょうか♪
この歌の歌詞は結構ドロドロです・・・
(お正月には合いませんで失礼!)
今頃になって あなたは「淋しい」なんて言うのね
一晩中 涙に暮れながら
だったら たくさんお泣きなさい
川のように泣くといいわ
私だって あなたの為に たくさん涙を流してきたんですもの
(以下省略)
こんな感じの詩ですがBIRDはこの曲が結構好きでして・・・
この曲は名曲らしくいろんな方が歌っています。
エラ・フィッツジェラルドも良いし若き日のバーバラストライサンドも捨てがたい魅力!
ですが、きょうはこの方の歌声が妙に気に入りました。
Lisa EkdahlのCry me a River←クリック
スウェーデンの女性ボーカリストだそうですが子供っぽい声に
不思議な魅力があって良いです。
明日もお休みって良いです・・・
意味なく好きな事を好きなだけ・・・お休み万歳!です
三日目深夜、皆様どんなお正月・・・?
今夜は我が家にもお客様があり普段呑まないBIRDも
少しほろ酔いな夜を過ごしています。
嬉しい・・・明日もお休み!
お客様がお帰りになって、さてさてこんな夜は何しようか・・・
好きな音楽でも聴きながらお絵描きでもして遊ぼうか・・・
ほろ酔いBIRDの聴く今夜の一曲は
Cry me a River といきましょうか♪
この歌の歌詞は結構ドロドロです・・・
(お正月には合いませんで失礼!)
今頃になって あなたは「淋しい」なんて言うのね
一晩中 涙に暮れながら
だったら たくさんお泣きなさい
川のように泣くといいわ
私だって あなたの為に たくさん涙を流してきたんですもの
(以下省略)
こんな感じの詩ですがBIRDはこの曲が結構好きでして・・・
この曲は名曲らしくいろんな方が歌っています。
エラ・フィッツジェラルドも良いし若き日のバーバラストライサンドも捨てがたい魅力!
ですが、きょうはこの方の歌声が妙に気に入りました。
Lisa EkdahlのCry me a River←クリック
スウェーデンの女性ボーカリストだそうですが子供っぽい声に
不思議な魅力があって良いです。
明日もお休みって良いです・・・
意味なく好きな事を好きなだけ・・・お休み万歳!です

2010年01月01日
おめでとうございます!
明けましておめでとうございます!
BIRDです!
昨年はたくさんのお客様に
ご来店いただき本当にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、新年に何を願うか・・・あらゆる意味での平和かな・・・
やっぱりイマジンでしょうかね? 清志朗さんで!
↑
クリック!
忌野清志朗さん、昨年、逝ってしまわれました、サミシイですね。
でも、返ってメッセージを強く感じるのは私だけかな・・・
ま、ま、とにかく新年おめでとうございます。
清志朗さんがよく
愛してるかい?
って言ってらしたけど
やっぱり愛は大事ですよね。
愛にあふれた一年になるといいな・・・なんて思います。
今年もBIRDをヨロスィク~~~!
でございますよ~
BIRDです!
昨年はたくさんのお客様に
ご来店いただき本当にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、新年に何を願うか・・・あらゆる意味での平和かな・・・
やっぱりイマジンでしょうかね? 清志朗さんで!
↑
クリック!
忌野清志朗さん、昨年、逝ってしまわれました、サミシイですね。
でも、返ってメッセージを強く感じるのは私だけかな・・・
ま、ま、とにかく新年おめでとうございます。
清志朗さんがよく


やっぱり愛は大事ですよね。
愛にあふれた一年になるといいな・・・なんて思います。
今年もBIRDをヨロスィク~~~!


Posted by バード at
00:00
│Comments(4)